2013年3月27日(水)に発売予定のドラマCD『ペルソナ4 ザ・ゴールデン』Vol.1の収録現場より、キャストコメント第2弾が到着。Vol.1では、菜々子とその友達・真衣が拾った子猫がいなくなってしまい、自称特別捜査隊が子猫の捜索に立ち上がるオリジナルストーリーを収録。千枝と雪子の友情や仲間の絆を感じられる内容はもちろん、完二が猫のイラストを描いたり、クマが怪しい男を発見したりと、猫探しに奮闘する自称特別捜査隊にも注目だ。
キャストコメント第2弾では、巽 完二役・関 智一さん、クマ役・山口勝平さん、久慈川りせ役・釘宮理恵さん、白鐘直斗役・朴ろ美さん(※「ろ」は王偏に路)、そしてゲーム『ペルソナ4 ザ・ゴールデン』で初登場したマリー役・花澤香菜さんからの収録後コメントを紹介する。
――ドラマCD第1巻の収録を終えての感想をお願いいたします。
関 智一さん/巽 完二役(以下、関):賑やかな現場でとても楽しかったです!
山口勝平さん/クマ役(以下、山口):またまたみんなに会えて嬉しいクマ!
釘宮理恵さん/久慈川りせ役(以下、釘宮):久しぶりにりせを演じられて嬉しかったです。
相変わらず完二へのツッコミは厳しめで楽しかった(笑)
朴ろ美さん(※「ろ」は王偏に路)/白鐘直斗役(以下、朴):久々に直斗を演じることができてとても嬉しかったですし、ゲーム版『ペルソナ4』のドラマCDで初めて一人ぼっちでの収録ではなかったので楽しかったです。
花澤香菜さん/マリー役(以下、花澤):久々にマリーを演じることができてとても嬉しかったです!! 相変わらずの素直になれない性格でしたが、小動物にはデレていてかわいいなぁと思いました(笑)楽しくて心温まるお話ですので、ぜひ聴いてみてください♪
――みなさんそれぞれが思う、ドラマCD第1巻の聴きどころを教えてください。
関:小気味良い掛け合い!!
山口:相変わらずのクマたちのチームワークの良さをたんのーするクマ。
釘宮:いつも通りの楽しく賑やかな雰囲気で、少しホロリとくるところもあり、まさしく『ペルソナ4』って感じでした!!
朴:やはりみんなの「どうにかしよう」という想いとチームワークが聴きどころだと思います。
花澤:ゲームをプレイしていただいた方にとっては、登場人物ほぼ勢揃いのスペシャルなCDになっているのではないかと思います!! クマくんの弄られっぷりが面白かったです(笑)
――ドラマCDを心待ちにしているファンのみなさんへメッセージをお願いいたします。
関:『ペルソナ4』が帰ってきたよ〜! 是非、楽しんでくださいネ。
山口:まだまだ『ペルソナ4』ワールドは広がるクマ。もっともっとみんなで楽しむクマよ(ハート)
釘宮:また『ペルソナ4』で皆様にお会いできるのがとても嬉しかったです!! このドラマCDも楽しんで頂けたら何よりです!!
朴:皆さんも推理しながら楽しんで聴いて頂けるのではないかな?と思いますので、是非『ペルソナ4 ザ・ゴールデン』をよろしくお願いします!!
花澤:楽しくて心温まるお話ですので、ぜひ聴いてみてください♪
――ありがとうございました!
ドラマCD「ペルソナ4 ザ・ゴールデン」特設ページ
http://www.fwinc.co.jp/P4/P4G/
ペルソナ4 ザ・ゴールデン 公式サイト
http://p-atlus.jp/p4g/
アトラスネット
http://www.atlusnet.jp/
©Index Corporation 1996,2011
ドラマCD『ペルソナ4 ザ・ゴールデン』Vol.1
2013年3月27日発売予定
¥2,940(税込)/FCCT-0155
各巻初回特典:ボーナストラック(アフレコ感想コメント)
[ストーリー]
暦の上では春なのに、八十稲羽では冷たい風が吹いている。
寒さに震えながら河川敷を歩いていた自称特別捜査隊の面々は菜々子と、その友達の真衣、そして彼女たちが見つけたという三匹の子猫に出会う。
橋の下に置いていかれた子猫たちを心配し、面倒を見ようとする菜々子と真衣に、このまま世話をするのは難しいからと雪子は里親探しを提案。
しかし真衣は自分で世話をすると猫を連れて行ってしまう。
ひとまずは解決かと思われたが、真衣の家から猫たちが逃げてしまった。
相談を受けた陽介らは、『猫ちゃん失踪事件自称特別捜査隊』を結成するのだが――。
[出演(敬称略)]
主人公:浪川大輔
花村陽介:森久保祥太郎
里中千枝:堀江由衣
天城雪子:小清水亜美
巽 完二:関 智一
クマ:山口勝平
久慈川りせ:釘宮理恵
白鐘直斗:朴ろ美 ※「ろ」は王偏に路
堂島遼太郎:石塚運昇
堂島菜々子:神田朱未
マリー:花澤香菜
真衣:津田美波
他
→AMAZON.CO.JP
ドラマCD『ペルソナ4 ザ・ゴールデン』Vol.2
2013年4月24日発売予定
¥2,940(税込)/FCCT-0156
各巻初回特典:ボーナストラック(アフレコ感想コメント)
→AMAZON.CO.JP