声優になるには

【2024年最新】未経験でもOK!一般公募のおすすめ声優オーディションと合格のコツ

「声優になりたいけど、なんの経験もない…」

「未経験でも応募できるオーディションって、ほんとに未経験でも合格できるの?」

「そもそもオーディションなんて、何するかもよく分からなくて不安」

声優になりたいけれど、専門学校などで学んだ経験がないとオーディションに応募するのにも躊躇してしまいがちですよね。

この記事では一般公募の声優オーディションに興味がある方に向けて、

  • 未経験者が声優オーディションで合格する可能性について
  • 未経験者にもオススメできる一般公募オーディション
  • 応募者必見の誰にでもできるオーディション対策

などを詳しく解説しています!

特に後半では、声優経験もある筆者が自分だけの自己PRの作り方を紹介しているので、ぜひ最後まで読んで参考にして下さい!

声優養成所おすすめ人気ランキング一覧【全26社を徹底比較】

声優専門学校おすすめ人気ランキング一覧!【全20校を徹底比較】

未経験可の一般公募声優オーディションは主に2種類

一般公募の声優オーディションは、大きく分けて2種類あります。

アニメやゲーム等の作品に出演する声優を募集する出演オーディションと、声優事務所が新たな所属者を募集する所属オーディションです。

どちらもオーディション雑誌やネットのオーディション情報サイトで情報収集が可能です。

2つのオーディションの違いを詳しく紹介します。

1.出演オーディション

アニメやゲームといった、新たな作品のCV担当者を一般公募で募集するのが出演オーディションです。

募集作品のみの出演なので、事務所と専属契約を結ぶものではありません。

有名な制作会社が開催する大規模なアニメや、小劇場で開催される朗読劇など規模も様々。

出演オーディションには経験を問わないものも多いですが、事務所には未所属ながら経験豊富な声優も多く参加するので、激しい争いになります。

また、この類のオーディションは定期的に開催されるようなものではありません。

大規模な一般公募オーディションともなると数もかなり少ないので、「自分に合う条件のオーディションがあったらラッキー」くらいに考えていたほうが無難です。

熾烈なライバル争いと不定期開催であるという点から、未経験者が一般公募の出演オーディションのみに挑戦するのはチャンスがつかみにくいと言えるでしょう。

2.所属オーディション

芸能プロダクションが新たに専属契約を結ぶタレントを募集するのが所属オーディションです。

応募条件は養成所ごとに異なりますが、定期的に開催している養成所も多くあります。

合格できずとも可能性を見出されれば、事務所直下の養成所を紹介されることも。

特に優秀な応募者は特待生としてレッスン料が無料になるなどの特典を得られることもあります。

定期開催が多いため「今年も開催の可能性アリ」と予測を立てやすいです。

【経験者が解説】声優の養成所では何をするの?5つのレッスン内容を紹介

【経験者が語る】未経験・初心者が声優養成所に入るには?おすすめの養成所

未経験なら、所属の一般公募声優オーディションがおすすめ!

未経験で一般公募の声優オーディションを考えているなら、所属オーディションをオススメします。

なぜなら所属オーディションは、「活躍できる見込みがある人材」を求めてオーディションを開催しているためです。

出演オーディションは1つの空席を奪い合う椅子取りゲームのようなもので、たとえどんなに素質があっても僅差で不合格となった人は、何の成果も得ることができません。

ですが、所属オーディションであれば話は別です。

魅力的な応募者が複数いれば全員所属にすることが可能ですし、それが難しい場合でも養成所に特待生として迎え入れることができます。

特待生として所属できる可能性があるだけで、出演オーディションよりもチャンスが多いことになります。

そのため未経験者であれば、出演オーディションで厳しい戦いを挑むよりも、チャンスの多い所属オーディションに挑戦するのがオススメです。

【2024年】未経験者にオススメの一般公募の声優オーディション3選

未経験者にもオススメできる一般公募の所属オーディションを紹介します。

今からでも締め切りに間に合うオーディションもあるので、興味がある方は忘れずにチェックしましょう!

声優スタートアッププロジェクト

声優スタートアップオーディショントップ

ちょうど今開催している中で最もおすすめなのが声優スタートアッププロジェクトです。

こちらは声優を目指す方が声優として成功するまでをバックアップするプロジェクトで、プロジェクト参加者には豪華特典が設けられています。

有名プロデューサーとの面談やラジオ番組出演などかなり豪華ですよね。

またプロデューサー陣が下記の通りめちゃくちゃ豪華です。

 

プロジェクト参加のための審査費用は無料で、会場での参加以外にオンライン参加や顔出しなしでも参加できるので、受けてみて損はないかと思います。

声優を目指す人に今一番おすすめのプロジェクトです。

声優スタートアップオーディション

プロダクション・エース

出版事業などを手掛けるKADOKAWAとアミューズメントメディア総合学院が合同で設立した事務所がプロダクション・エースです。

大手2社が共同ということで、アニメや外画、さらにはアーティスト活動やイベントなど幅広い分野で多くの案件を抱える事務所となりました。

そんなプロダクション・エースが新人声優育成オーディションの開催を決定。

合格者はプロダクション・エース演技研究所へ研究生として入所することが出来ます。

さらに、直接プロダクション・エースへの所属が出来る「エース賞」と、演技研究所への入所費用が一部免除となる「優秀賞」もあります。

受験は無料、16歳以上35歳未満までと多くの人が参加できるオーディションなので、事務所への所属を狙う人にはかなりおすすめのオーディションです。

開催も期間限定なので、迷っている人は早めに受けることをおすすめします

ポイント

  • 大手企業が設立した事務所でチャンス多数、幅広い分野で活躍したい人に◎
  • 毎年春先に所属オーディションを開催。追加で秋ごろに開催している年度も

プロダクション・エース

\ 大手声優事務所 /

オーディションはこちら

※もうすぐ締め切り

 

優プロ

若手声優が多く在籍する優プロでは、随時所属オーディションが行われています。

オーディション合格者は預かり所属となり、6ヶ月ごとの正所属審査を目標にレッスンや現場での経験を積んでいきます。

能力によってはいきなり正所属からのスタートも可能です。

正所属ではなくとも優秀な応募者は、15万円の初期費用が最大全額免除となるので、かなり余裕を持ってレッスンを受けることができるように。

その後も事務所への貢献具合などからレッスン料などが無料になる可能性があるので、「声優になる努力は惜しまない!」と情熱に燃える方にオススメのオーディションです。

ポイント

  • 随時所属者を募集中なので、すぐにでも活動したい人に◎
  • 映画やドラマ、モデルといった声優以外での案件も豊富

優プロ 新人声優オーディション

81オーディション

大手声優事務所81プロデュースが開催する所属オーディションです。

2007年から毎年開催されており、2021年には2,626名もの応募があった大人気オーディションです。

グランプリ受賞者は81ACTOR’S STUDIOの特待生としてレッスンを無料で受けることができるほか、81グループや協力企業の制作作品でのデビューもバックアップされます。

特に優秀と認められた人は即所属のチャンスもある夢のオーディションです。

実際、グランプリや特別賞受賞者の多くは、後々81プロデュースに所属している人が多く、まさに輝く原石を見つけるためのオーディションだと言えるでしょう。

ポイント

  • 過去の受賞者の多くは、現81プロデュース所属!
  • 応募者は年々増加!光る個性に自身がある人にピッタリなオーディション

応募はこちらから!81オーディション

 

その他一般公募の声優オーディション

青二プロダクション 声優・ナレーター発掘オーディション 2024

青二プロダクション

青二プロダクションは、次代を担ってくれる新たな才能を発掘するべくオーディションを実施しています。

オーディション合格者はプロダクション所属もしくは養成所レッスン生として、声優・ナレーターとなるためのサポートをしてくれます。

プロダクション所属となるとすぐにマネジメントを受けることができるため、所属後すぐに声優としてデビューすることも夢ではありません。

養成所所属となった場合は授業料が全額免除の特待生として、声優になるための本格的なレッスンを受けることが可能です。

 

青二プロダクションオーディション応募はこちら

 

響け!わたしの声!Audition 〜presented by ジャストプロ〜

響け!わたしの声!Audition 〜presented by ジャストプロ〜

 

このオーディションは芸能プロダクション「ジャストプロ」が全面協力している、未来のスターを発掘するために開催している声優オーディションです。

オーディションに合格するとジャストプロ作品にて声優デビューすることが可能なだけでなく、ラジオ出演や街頭広告に出演できるチャンスも与えられます。

さらに、ジャストプロの育成機関である「ボイスラボトーキョー」にて声優として必要なスキルを学ぶことが可能です。

 

オーディションの応募はこちら

 

Mol+0所属 新人オーディション

mol

 

Mol+0では「日本一売れている声優になりたい」といったような大きな夢と志を持った人を求めています。

オーディションに合格することで、アイドルやアーティストを担当しているサウンドプロデューサーからの楽曲提供してもらえるチャンスが生まれます。

 

オーディション応募はこちら

 

正直、未経験でも一般公募の声優オーディションって合格できる?

未経験でも一般公募のオーディションに合格できるのか。

結論からお話すると、難しいけれどやってみないと分からないです。

実力の面で、経験者にはどうしても遅れを取ってしまうので不利ではあります。

しかし、わざわざ未経験可のオーディションを開催するということは、事務所がまだ見ぬ才能の原石を求めているとも言えます。

どんな種類の才能を求めているのか、それは主催者側にしか分かりません。

だからこそ、未経験者にも合格の可能性があるのです。

例えば、ミュージックレインスーパー声優オーディションでは、雨宮天さんや戸松遥さんが未経験ながら合格、見事デビューを果たしています。

オーディションに合格できるかは分かりませんが、行動を起こさなければ声優になれないのは間違いありません。

もしあなたがすでに一般公募の声優オーディションを受けていて、なかなか合格できず悩んでいるのなら、専門学校や養成所を検討してもいいかもしれません。

【経験者が解説】社会人が働きながら通えるおすすめの声優養成所!

初心者から声優になるには?なり方や必要な練習について

未経験から目指せ合格!一般公募の声優オーディション対策

「よし!一般公募のオーディションに応募するぞ!」と決意しても、オーディションにどう臨めばいいのか分からず不安になってしまうこともあるでしょう。

そんなあなたのために、誰にでも実践可能な未経験から合格を目指せるオーディションの鉄則をご紹介します。

筆者や、筆者の恩師の言葉も借りて詳しく解説しているので、業界経験者の生の声をぜひ参考にしてください。

書類審査編

まずは書類審査について紹介します。

規定の書類に内容を記載し、応募者の写真を貼ったものを送付するのが一般的で、場合によってはボイスサンプルの提出を求められることもあります。

書類審査の鉄則は「締め切りギリギリではなく、早めに送ること」です。

これは筆者の恩師であり、某有名劇団で入団オーディションの審査員を務めていた先生から教わったことですが、締め切りが近づくと応募が殺到するため、その時期に来た書類はとてもゆっくり読める状況にはならないとのこと。

オーディション書類は計画的に準備し、募集が開始されたらすぐに送れるように心構えをしておきましょう。

書類の書き方については以下の記事でも詳しく紹介しているので、あわせて参考にしてください。

1.写真は自分に似合う服装で

書類審査で送る写真には、就活のように望ましい格好はありません。

そのため、オーディションの規定内で自分が最も良く見える服装=似合う服装をしましょう。

背が高い人ならばスタイルの良さが分かる服装、足の美しさが自慢なら美脚ラインが映えるスカートなどです。

似合う服装は自分自身では気づかないこともあるので、家族や友人の意見を参考にするのもオススメ。

パーソナルカラー診断を受けると似合う色合いが分かり、今後の服選びにも役立つのでこれを機に挑戦してもいいでしょう。

自分に合う服装がどうしてもわからない方は、スタイルが分かりやすい服装がグッド。

無地の白Tシャツに、女性はショートパンツ、男性はパンツスタイルがオススメです。

2.書類に嘘は書かない

書類に年齢や経験などで嘘を書くのはやめましょう。

書類審査を通過したい気持ちはよく分かりますが、嘘は見破られます。

仮にオーディションでバレなかったとしても、デビューした後なにかのキッカケで露見した際、内容によっては炎上騒ぎにもなりかねません。

未来のあなたを守るためにも、真摯に事実を書くようにしましょう。

「そんな事言われても、未経験の自分には嘘でもつかなきゃ自己PRも思いつかないよ!」と思われた方もいるかも知れません。

大丈夫です。未経験の方でも自分だけの自己PRが作れるように詳しくレクチャーしていきます。

実技審査編の自己PRの項目で紹介しているので、そちらを参考にしてください。

3.ボイスサンプルは聴いてくれる人を意識して収録

ボイスサンプルを収録する際は事前に必ず、練習として録音したものを聴いてみましょう。

ちゃんとマイク前で録音したはずなのに、足元に落ちてしまってこちらまで届かないような頼りない声に聞こえるのではないでしょうか。

これは発声に問題がある場合や、マイク前での芝居に不慣れな場合に起こりやすい現象です。

解消するために、マイクではなくもっと先にいる人に伝えるようにセリフを読みましょう。

具体的には2mほど目の前にいる人に届くようなイメージが良いです。

これだけで声がマイクに乗りやすくなります。

実技審査

書類審査通過後は、実技審査に参加することになります。

審査内容は主に、演技力・歌唱力・ダンス・人間性など。

実技審査では、人にどう見られているのかを意識しながらとにかく練習を重ねましょう。

努力は自信を与えてくれます。

自信がある人はそれだけで魅力的に見えるものです。

ここで紹介している方法を実践しながら、自信を持ってオーディションに臨んでください。

1.録画・録音で実技の練習

実技審査の練習では、入室から退出までを録画・録音して人にどう見られているか確認するようにしましょう。

録画を見返すことで、姿勢や癖、聞き取りにくい発音などの「直すべき部分」に気付くことができます。

特に猫背大きな足音は無意識になっている人も多いので、よくチェックしてオーディションまでに改善しましょう。

2.自己PRは「あなたの得意×声優」で世界に一つだけのものを作ろう

「自己PRをどう考えたらいいのか分からない」

そんな人は自己PRを「自分の得意は〇〇です。それを活かして△△な声優になれます」というテンプレートで考えてみましょう。

まずは、紙にあなたの特徴を50個書き出します。

年齢、出身地、特技、好きなもの、部活動…何でも構いません。

その中から「これは誰にも負けない」という特徴を1つ、または「この組み合わせは珍しいかも」という特徴を2、3つ選びます。

そして、選んだ特徴を声優という職業でどう活かすことが出来るのかを考えれば、あなただけの自己PRが完成です。

例えばゲームが好きな人は「ゲーム実況や濃いゲーム解説ができる声優」、勉強を頑張った人は「インテリ声優としてバラエティ番組でも活躍できる声優」などでアピールができます。

筆者の恩師の一人は動物好きで、面白い自己PRをしていました。

「僕は動物園の年パスを持っています。通いすぎて動物が顔を覚えてくれました。名前を呼ぶとそばに来てくれるんです。他のお客さんが呼んでも反応しないのでVIP気分です。」

印象に残る良いPRだと思います。

正直、演技力や滑舌の良さは声優であれば当然なので、アピールにはなりません。

逆に自分にしかできないことは強みとして積極的にアピールしていきましょう。

3.目標は「合格」。間違えてもそこで終了じゃない!

一生懸命練習していると、いつの間にかオーディションでの目標が「間違えないで終えること」になってしまうときがあります。

ですが、オーディションの目的は合格すること。ここを間違えてはいけません。

大切なのは、失敗してしまった後も立て直して自分のアピールを続けることです。

オーディションで100%の力を出し切れる人はそう多くありません。

多かれ少なかれミスは誰にでも起きます。

そう思うと、何だか少しだけ気が楽になりませんか?

「間違えないで実力を発揮する!」というモチベーションではなく、「例え本番でミスをしても絶対に諦めない」という気持ちで、オーディションに臨んでください。

未経験なら、一般公募の所属オーディションがオススメ!

未経験でオーディションを受けるのは勇気がいることです。

楽しい事ばかりではなく、うまく行かない日々に苦しさを感じることもあるかもしれません。

それでも、最終的に夢を叶えるのは諦めなかった人だけです。

事務所所属のオーディションであれば、可能性を見込まれチャンスをつかめることもあります。

あなたが一歩を踏み出し、夢を叶えられることを応援しています。

【経験者が語る】高校生から声優になるには?3つの方法を紹介!

【経験者が語る】30代から・40代から声優になるには?おすすめの養成所など

社会人から声優になるには?リスクと強みについて経験者が解説!

声優養成所って厳しいの?経験者が体験談をもとに内情を徹底解説!

プロダクション・エース

優プロ 新人声優オーディション

-声優になるには